大吉祥寺.pm でエンジニア人生の第二幕を始めた話

2024/07/13 吉祥寺の武蔵野公会堂で開催された大吉祥寺.pmに参加してきたので、かなり出遅れた感がありますが、参加レポートを書き残したいと思います。

 

 

全てはここから始まった

フォロワー0、投稿0の情報収集用だったアカウントが初めてこんな投稿をしたのは、これから始まる第二のエンジニア人生を予感していたのかもしれない・・。

 

 

開場になる9:45まで少し時間があったので、近くにあったコンビニでコーヒーを買ってベンチに座りながら、ハッシュタグ勝手に使ったら怒られないかな・・・とか、よくわからないことを考えながら、何度か打っては消してを繰り返していましたw

 

大吉祥寺.pm

kichijojipm.connpass.com

 

恥ずかしながら、私Perlは通ってこなかったもので、.pmの意味すら分かってなかったです。午後??(Perlの拡張子ですって)

そんな私がこのイベントのことを知ったのは、connpassのイベントランキングだったと思います。

 

「お、なんかかわいいリスのゆるふわイベントあるやん・・・え、キャンセル待ち・・超人気イベントやんけ」(出身も育ちも関東人)

 

キャンセル待ち登録したのも忘れかけてた頃、枠が拡張されたのかキャンセルで繰り上がったのか、気づいたら参加が決まってました。

 

学び:キャンセル待ちしておくと意外とイケる

 

入場

過去参加したオフラインイベントだと、見たいセッションを選んであっち行ったりこっち行ったり、人気セッションだと定員オーバーで入れません なんてこともしばしば。

 

安心してください。大吉祥寺.pm シングルトラックとなっております。

席もフカフカだし最高かよ。

 

これは帰ってから撮った写真ですが、お土産まで頂きました。

名前のところは普通に本名書いてるので、すえなみチャンスで隠してますw (使い方合ってる??)

Xアカウント書くといいみたいですね。アイコンのシール作って貼っておくとなおよしと!



 

 

午前の部 感想戦

いくつか抜粋して・・

 

多様性の時代を生き抜くキャリアプラニング

www.docswell.com

 

自分がエンジニアとして働く「Why」を見つけましょう。というお話。

私自身キャリアの分岐点に立っており、「Why」を言語化しようと思えるいいお話でした。

 

余談ですが、ちょうど前日にXでこの本を知って予約注文入れてたのですが、当日まで著者の方だとは認識できていませんでした・・・。

届くのが楽しみ。

 

組織のスケーリングと持続性

speakerdeck.com

 

これまた今の私にドストライクな話題。

私自身、SIerとして組織貢献するというのはなんなのか。

 

会社:「売り上げ目標を達成すること」

本部:「売り上げ目標を達成すること」

事業部:「売り上げ目標を達成すること」

 

そんな中で、働くエンジニアが自らの成長と同じベクトルで事業貢献に繋げ、また適切に評価するために、チームとしてどんな目標を与えるのが良いのか。

 

まだ答えは見つかっていませんが、そんなことを考えながら引き続きSIerの未来を模索していきたいと思いました。

 

お昼ご飯

大吉祥寺.pm、お昼ご飯もこだわってまして、事前にランチ情報をまとめてくださっています。ありがて〜

kichijojipm.hatenablog.com

 

さらに・・!!

ネームプレートにお昼食べたいものを書いて、出入り口でスタッフの方が同じジャンルの人を繋げて、一緒にお昼に行けるようサポートしてくれるという神対応付き。

 

「あれ・・もしかして今日ソロランチ卒業しちゃう・・??」

 

 

敗北・・!!



ハンターハンターのメレオロンばりの神の不在証明(パーフェクトプラン)を発動して、誰にも気づかれることなく素通りしてしまいました・・・

 

運営の方は本当に一生懸命声掛けしてくださっていて、あとでX見てたらランチを通じて新しい出会いをした方たくさんいてほっこりしました。次こそっ・・!!

 

(ランチ敗北して参加レポート書いてるのは自分だけな気がするw

 

 

午後の部 感想戦

古典ドメインモデリングパターンの解脱

scrapbox.io

 

業務ではドメインストーミングでモデリングを行ってましたが、モデリングって理論を聞いた時は、「なるほど、完全に理解した!」って思うんですが、実際やってみると「何もわからん・・」になりがちだと思います。個人的にはスクラムもそんなイメージ。

ここでヒントを得て帰るんや。

 

本質的な複雑に目を向けましょうという話。確かにモデリングしながら、実装するならこうなるかなぁってチラチラ頭をよぎっていたのを思い出して反省してましたw

 

F#だと割とそのままモデルをコードに落とし込めるって話だけど、、気になる・・。

全然やったことないけど、今度調べてみよう。

 

 

僕はまだ見ぬ誰かを動かすために登壇する。

speakerdeck.com

 

はい、私です。私、動きます。

 

インプットばかりじゃだめだ、アウトプットもせねば。。

と、悶々としているところ、最後に背中を押して貰いました!

 

コミュニティいいじゃん・・。そう思ってもらえるように、引き続き社内外への発信やっていきたいと思います!!

 

終わりに

この後ぼくは熱冷めやらぬ中、Qiitaに初投稿をし、エンジニア同士の繋がりに感動しながら、初めてHatena Blogにこの参加レポートを書いてます。

もっと早く動き出せばよかった!!

 

背中を押してくれた大吉祥寺.pmはじめ、このイベントに関わったすべての皆様に感謝を述べて〆たいと思います!!

 

次は運営お手伝い、登壇もやっていくぞー

 

吉祥寺.pmは句会らしいので、最後に一句。

 

吉祥寺 で会うエンジニアの コミュニティ最高 (下手くそかw)

 

おわり。